JAN-JAN VAN ESSCHE ERI SILK HANDWOVEN STOLE
受取状況を読み込めませんでした
Details & Design ディテール
Details & Design ディテール
STOLE#112
ERI SILK HANDWOVEN STOLE
一本一本、丁寧に手紡ぎで織り上げたヴィーガンシルクのストール。
植物や食物で染められた深いグレーには
やわらかな優しさが宿ります。
手作業で仕上げられたフリンジとインレイ織がさりげない遊び心を添え
永く寄り添う一枚としてお楽しみいただけます。
MADE BY 7WEAVES IN INDIA
MANUFACTURED IN
INDIA
Material & Origin 素材
Material & Origin 素材
ERI SILK
GREY NATURAL
HANDWOVEN STOLE
MADE BY 7WEAVES IN INDIA
HANDWOVEN ERI SILK. DESIGNED BY JAN-JAN VAN ESSCHE AT THE 7WEAVES STUDIO IN THE TROPICAL ASSAM VALLEYS. THE DROP SPUN SILK IS FIRST DYED WITH MYROBALAN AND THEN DIP DYED IN FERMENTED JAGGERY TO ARRIVE AT A NUANCED BLACK EXPANSIVE.
HINTING AT SHADES FROM STONY MAUVE TO LILAC PINK. THE YELLOM GREEN COLOUR. ATTAINED THROUGH ONION SKIN DYE. COACTS MITH THE ERI TO CREATE A METALLIC GLON. THE FABRIC'S HANDSPUN TEXTURE AND NATURAL COLOURS COME TOGETHER IN A MINERAL RICH SURFACE WHICH MILL EVOLVE AND SOFTEN AS THE FABRIC AGES. COMPLEMENTED WITH HANDMADE TASSELS AND AN INLAY-MOVEN PATTERN INSPIRED BY SARI PATTERNS, THE PIECES CARRY A RESTRAINED PLAYFULNESS.
インド・アッサム地方の熱帯の谷にある7WEAVESの工房で、JAN-JAN VAN ESSCHEのデザインにより手織りされたエリシルクのストール。
この地で育まれたドロップスパンのシルクを、まずミロバランで染め、さらに発酵したジャガリーに浸すことで、奥行きのある黒が生まれます。
そこには、石のようなモーヴやライラックピンクを思わせる陰影がほのかに浮かび、さらにタマネギの皮から抽出した黄緑の色が金属的な光沢を与えます。
手紡ぎならではの豊かな質感と自然の色彩が鉱物のような奥行きをもたらし、時とともにやわらかく変化していきます。
端には手作業によるフリンジ、そしてサリーの文様に着想を得たインレイ織りが施され、静謐な遊び心を宿しています。
Size & Fit サイズ
Size & Fit サイズ
FREE
長さ 198
幅 68 cm
Seasons シーズン
Seasons シーズン
春 ○ 夏 ○ 秋 ○ 冬 ○
○















