
PROJECT#13 REVERENCE by JAN-JAN VAN ESSCHE
◯
PROJECT#13
REVERENCE
Wearing Willful Stillness
意志ある静けさをまとう
REVERENCEは、感性の深部とつながる衣服たちです。
装いは、語らずとも意志を宿す。
この静けさは、選び取る強さと、揺らがぬまなざしから生まれます。

Brand Text (EN)
PROJECT#13 REVERENCE
is a collection of silhouettes inspired by the temperament of the textiles from which they are constructed. The ethereal Eri and Shuliang silk in particular, laboriously crafted with inherited wisdoms, give way to garments that are pensive and considerate, while also calling on us to linger and deepen our awareness.
Textures, from the densest cotton canvas to robust clouds of mohair, alluding to elements that nurtured them into being, imbue the pieces with a subtle playfulness and fluidity that defy duality. Our bodies sheltered in these supple shields, a gentle but rugged cradle, propelling us towards the offing with a quiet effervescence.
These fabrics hold an accumulated depth, of the cycle from earth to root to light, arriving at colors too elusive to name. The emergent hues complex as the process, as love.
Reverence is an embodiment of the unwavering devotion to craftsmanship, with respect for the elements that we derive our strength from. The garments prod us to stand steady and spirited while simultaneously pointing to our fragility. Bold silhouettes—from tall stand collars and cinched trousers, to the mohair beret and hand-made tassels—carry delicate sentiments beyond solemn pragmatism.
In reimagining the military silhouettes, the collection takes inspiration from the uniform’s versatile utilitarian qualities but remains radical in its insistence on fluid structures and individualized forms.
Handcrafted silk fabrics, padded or otherwise, together with wools sourced with an emphasis on naturally breathable insulation, lend the garments volume while staying light.
The pieces take time to unveil their generosity and contradictions in unexpected ways. A slow reveal, with fabrics subdued and soft-spoken, that hold on to a certain enigma, demanding we alter our vision to absorb their gleam.
Lamine Diouf’s handwoven design, of understated complexity, epitomizes the essence of this collection, with an exacting attention to each filament and their relevance on the woven plane.
Expressions of Romanticism with high functionality, the garments support with comfort and protection, lifting and urging us forward.


日本語テキスト
PROJECT#13 REVERENCE
静けさが輪郭を描く、感性の衣服たち
REVERENCE(崇敬)は、
テキスタイルそのものが宿す“気質”に耳をすまし、
そこから導かれるかたち——
思考と身体、感性と構造が静かに響きあう
シルエットのコレクションです。
エリシルクやシュリアンシルクといった繊細な素材は、
世代を超えて受け継がれた手仕事と知恵から生まれました。
その表情は、深く静かで、
日々の中でふと立ち止まる時間をもたらしてくれます。
密度のあるコットンキャンバス、
浮遊感を帯びたモヘアの柔らかさ——
それぞれの素材が持つ背景や環境がテクスチャとなり、
感情ではなく“気配”として表れます。
身体は、それらにそっと包まれることで、
静かな躍動を宿し、遠くを見据える力を得る。
守られながら、自由になる。
そんな感覚を運ぶ衣服たちです。
素材と構造、そのあいだにあるもの
REVERENCEは、
クラフトマンシップへの深い敬意と、
素材そのものの声に耳を傾ける姿勢から生まれました。
高く立ち上がるスタンドカラー、
輪郭をやさしく整えるシルエット、
手作業によるタッセルや、モヘアの柔らかな陰影。
それらは、実用性の枠を超えて、
感覚の奥にある微細な余韻をまとわせてくれます。
強さとしなやかさ。
静けさと気配。
その両方が、等しく編み込まれているのです。
再構成されたユニフォーム
このコレクションは、
軍服のもつ機能性と構造美に着想を得ながらも、
そこに個の自由と柔らかさを加えることで、
“まとう思想”へと変化しています。
空気を含むようなシルクのパディング。
自然な通気性を重視した選び抜かれたウール。
張りを抑えた手織り生地の質感。
それぞれが、軽やかさと立体感を両立させながら、
自らの輪郭を静かに浮かび上がらせてくれます。
時間の中で開かれる表情
REVERENCEの衣服たちは、
すぐにすべてを語ろうとはしません。
控えめな語り口のなかに、
深さと矛盾が折り重なり、
時間とともにゆっくりと解けていく——
その“ひらき”のプロセスこそが、この服の魅力です。
光の加減で浮かび上がる艶。
風が通ることで現れる柔らかな動き。
それらの“微細な変化”が、
まとう人の視点を変え、
感覚を静かに揺らしていくのです。
一本の糸に、重ねられた景色
セネガルの作り手、Lamine Diouf による手織り生地は、
REVERENCEの精神を象徴する存在です。
控えめで、静かで、けれど緻密。
一本一本の糸の動きに込められた丁寧さが、
衣服の表面に、深く豊かな気配を生み出しています。
構造ではなく感覚。
量ではなく質。
過剰な説明ではなく、呼吸するような存在感。
そんな姿勢が、この生地には確かにあります。
感性をまとう衣服たち
REVERENCEの衣服たちは、
快適さや機能性をたしかに備えながら、
日々の中でふと立ち返る「静けさ」や「奥行き」もそっと添えてくれます。
この服をまとうことで、
感覚が少しずつ澄み、
遠くを見渡せるような——
そんな感性の変化が、静かに訪れるのです。
それは、誰かのための“装い”ではなく、
自分自身の輪郭に気づくための、
ひとつのかたちなのかもしれません。
PROJECT#13 REVERENCE
自然と素材、構造と余白、静けさと強さ。
それらのあいだに生まれる対話が、衣服というかたちを通して結ばれていきます。
ジェンダーや年齢に縛られることなく、それぞれの感性のままに、自由に、深く——
REVERENCEは、「まとう」ことの本質に静かに触れるコレクションです。